和名 | 学名 | |
目 | スズキ目 | Perciformes |
科 | スズメダイ科 | Pomacentridae |
属 | ヒレナガスズメダイ属 | Neoglyphidodon |
種 | クロスズメダイ | Neoglyphidodon melas |
撮影 2009/06/07 沖縄県 西表島 2005/04/28 インドネシア バリ島
掲載 2013/09/30 ⇒スズメダイの仲間
幼魚。多くのスズメダイの例にたがわず親はものすご〜く地味なんですが、幼魚はその親の姿が想像できないほど愛くるしく可憐で、かつしっかり目立ちます。
そもそもジーッとしていない上に、サンゴの枝の中と外を行ったり来たりしているので撮りにくいことこの上なしです。
こういう魚をしっかり撮るにはタンク丸々一本を費やすくらいでないと無理なんでしょうが、じっくり腰をすえるだけのこらえ性がないのに加えて他の魚もたくさん撮りたいという欲張り根性が災いして、中途半端な写りで次に向かってしまいます。それではいけない、と分かっているんですけどね〜〜〜
追記 2013/09/30 これまで掲載していた写真は小さい上にぼやけていたので差し替えました。